緊急事態宣言の中、ご受講に関するご要望をJUASに頂き開催され。合計7名の方にご受講頂きました。アンケート結果も100点換算で84点を頂くことができました。6月に予定しておりました「ローカル5Gによるネットワークの構築とそのポイント講座~効果的な導入・運用のコツ (4121176)」は中止になりましたが、段階的にセミナー再開できると考えておりますので、またお会いできればと考えております。ご健康に気を付けて、益々のご発展をお祈りしております。
5月セミナー募集中(開催決定)でございます。
緊急事態宣言により、セミナー中止が相次いでおりましたが、5月26日、27日のセミナーは開催が決定しております。
よろしければご参加頂ければ幸いでございます。
https://juasseminar.jp/seminars/view/4121140

4月から北海道の仕事をさせて頂いています!
毎週、北海道でお仕事をさせて頂いています。仕事で来ても良いところです!(大好きです)。5月も引き続き毎週の仕事で、お客様のご期待に沿えるように努めたいと考えております。


ゼロトラストネットワーク(ZTN)安易に導入すると失敗する!(4月セミナーに追加解説)
4月のJUASセミナー「クラウド(AWSを中心として)活用のための基礎講座 (4121170)」の開催が決定しました。
コロナ禍でテレワーク対応が進んでおり、ゼロトラストネットワークが注目されています。ゼロトラストネットワーク構築では、AWSのようなクラウドの活用が欠かせないと言えます。しかし、安易なゼロトラストネットワーク導入で、運用に問題が出たり、セキュリティ面での脆弱性を見つけるケースも出てきました!
そこで、本セミナーでは、緊急補足として、「クラウドでゼロトラストネットワークを構築する」と題して、下記3点についても解説をさせて頂きます。
1.ゼロトラストネットワーク(ZTN)とは
2.ゼロトラストネットワーク主要技術
3.ゼロトラストネットワークの留意事項
まだまだ、受講(座席は空間を十分に確保)できますので、ご応募、ご紹介を頂ければ幸いです。
新年度 JUASセミナーのご案内
JUASセミナーのご紹介(私が担当させて頂いているセミナーでございます)JUASさんで担当させて頂いているセミナーの今後の予定がでました! 新年度もご参加、ご紹介を頂ければ幸いです。


セミナー名 | 開催日時 | URL | |||||||||||
クラウド(AWSを中心として)活用のための基礎講座 (4121170) | 2021/4/20 | https://juassemipnar.jp/seminars/view/4121170 | |||||||||||
ネットワーク技術入門講座【オンライン受講可】 (4121140) | 2021/5/26 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121140 | |||||||||||
ローカル5Gによるネットワークの構築とそのポイント講座~効果的な導入・運用のコツ (4121176) | 2021/6/29 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121176 | |||||||||||
ネットワーク診断・セキュリティに対応するネットワークログ活用講座 (4121180) | 2021/8/17 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121180 | |||||||||||
ネットワークセキュリティ技術基礎講座 (4121186) | 2021/10/4-5 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121186 | |||||||||||
はじめようCSIRT(シーサート)対応講座 (4121189) | 2021/11/9 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121189 | |||||||||||
ネットワーク技術入門講座【オンライン受講可】 (4121141) | 2022/3/9-10 | https://juasseminar.jp/seminars/view/4121141 |
4月セミナーのご案内!
新年度 4月のセミナーは昨年8月に初回開催し満席を頂いたクラウド(AWSを中心として)活用のための基礎講座 (4121170)です。
コロナ対応の忙しい時だからこそ、クラウドの良い活用・展開を図るため、ご受講・ご紹介を頂ければ幸いです!
導入リードタイムの短縮、柔軟な拡張性、コスト削減などを求めて、クラウドの導入を検討また開始されている方も多いと思います。しかしながら、障害に強いと考えていたのにクラウドダウンの報道を聞いたり、自社外であるためセキュリティ面での不安があったり、運用に入るとスローダウンで思ったようなパフォーマンスが得られないだけでなく、改善作業を自社で行えずに問題が長期化するのではないか、またコストも当初思っていたよりも削減できないなどの不安を感じている(あるいは体験されている)方も多いと思われます。こんなはずではなかったと感じることがないようにするために、導入前や導入後のコツ(勘所)について知っておきたいところです。
本セミナーでは、クラウドを活用するための実践的な対応を解説します。本講座ではAWS(Amazon Web Services)を中心としますが、考え方は他のクラウドでも応用可能です。
<内容>
第1部 クラウドの有効性と留意事項
1.増大するネットワークシステムへのニーズ、タスク
2.足りない人手(質・量)と時間
3.クラウドでの課題ケース(セキュリティ・パフォーマンス・コスト)
4.基本的な対応策(とるべきスタンス)は
5.クラウド版アプリケーション設計の考え方
第2部 クラウドネットワーキング(ネットワーク基本構成)
1.仮想ネットワーク
2.ネットワークセキュリティ
3.オンプレミス環境との接続
第3部 コンピューティングとストレージ、データベース
1.EC2インスタンス、コスト最適化
2.Lambda(サーバーレス型サービス)
3.S3、S3ストレージクラス、セキュリティ、Webホスティング
4.EBS、EBSボリュームタイプ
5.EFS、EBSとのコスト比較
6.RDS、DyanamoDB、ElastiCache、RedShift
第4部 設計・導入ポイント
1.複数階層の考え方
2.セキュリティポイント
3.可用性を高めるための手法
(ロードバランサー、オートスケール、耐障害性設計とコスト最適化)
第5部 運用・管理ポイント
1.モニタリング
2.カスタムメトリクスとアラート
3.プロビジョニングツール
4.その他、実効性を高める運用ポイント
娘に「情報セキュリティマネジメント試験」合格証(午後98点取得)が届きました!

以前から、トラフィック診断、セキュリティ診断、CSIRTサポートなどの対応をしてくれていた娘が、昨年12月(春を予定していましたが、コロナで延期)に受験し、98点一発合格いたしました! その合格証がこの度、届きました!! 現在はさらに上級の試験合格を狙っているところです。
企業訪問型のセミナーをさせて頂きます!
現在、JUASさんなどで実施させて頂いているセミナーを皆様のところへお伺いして、実施させて頂きます。5名様(6名様以上、ご相談)まで、20万円(税別)ローカル5Gの場合3名様(4名様以上も対応させて頂きます)まで、12万円(税別)で、神戸・大阪に加えて、東京・名古屋へも出張費なしでお伺いさせて頂きます(講演時間は約6時間)。メリットは交通費・移動時間の削減の他、使用テキストの電子データでのご提供などがあります。ビデオ・リモートでは得られない臨場感を、首都圏にて緊急事態宣言が出された今、3密を避けての講演を、ご期待に沿えるよう精いっぱい努めさせて頂きます!!
実施させて頂けるセミナーの一例は下記の通りです(順不同)
クラウド(AWSを中心として)活用のための基礎
ネットワークトラブル事例に見る教訓と対策
ネットワーク管理実践
ネットワーク機密管理対応(基礎編)
はじめようCSIRT(シーサート)対応
ネットワーク構築を円滑に進めるためのネットワークプロジェクトマネージャ育成
ネットワーク設計マスター
IoTネットワーク構築・運用入門
ネットワーク構築・運用・管理における失敗しない協力会社管理実践法
ネットワーク管理_パケットキャプチャ実践
ネットワーク再構築 勝利の方程式
IoT時代を乗り切る これでスッキリIPv6入門
ネットワーク技術入門(現在、2日講座が主流です。旧バージョン1日はご相談)
3名様から対応:ローカル5Gによるネットワークの構築とそのポイント
(自営BWAとNSA構成、ローカル5Gの設計、テスト、セキュリティ、運用の要件 )
その他、L3スイッチ、ルータ、Netcrunch(SNMPツール)を使用した実機セミナーも可能です。
アジェンダご希望の方は問い合わせ又はメール(katsuya.ueyama@usl-inc.co.jp)にてご連絡下さい。
明けましておめでとうございます!

お取引各社、セミナーご受講の皆さま、旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。今年は、皆さまにとりまして良い年になることをお祈りしております。本年もよろしくお願い申し上げます。
Merry Christmas!
マンション1階にクリスマスツリーが設置されました。結構大きく綺麗です。良いクリスマスになればと考えています!!

