8月17日実施の「ネットワーク診断・セキュリティに対応するネットワークログ活用講座」をご受講頂きありがとうございました。
オンライン形式のセミナーでしたが、突っ込んだ良いご質問も頂き、講師として充実感を味わうことができました。改めましてお礼を申し上げます。
コロナ過の中、次回のセミナーは10月になりますが、下記のとおり、2日コースのセキュリティセミナーです。IPAの試験にチャレンジされる方にも有効な内容にしておりますので、ご参加、ご紹介を頂ければ幸いです。
◆日時:
2021年10月4日(月) 10:00-17:00
2021年10月5日(火) 10:00-17:00
◆主な研修内容:
はじめに
情報セキュリティとは
第1部 暗号技術のポイントを把握する
1 共通鍵暗号
2 公開鍵暗号
3 ハッシュ関数
4 メッセージ認証コード
5 デジタル署名
6 暗号スイート
第2部 認証技術のポイントを把握する
1 アクセス制御と認証技術
2 利用者認証
3 デジタル署名
4 PKI
第3部 ネットワーク(特にWebシステム)に対する主な脅威と対応ポイントの解説
-基本的な用語の説明だけでなく、どのよう点に留意してRFPに盛り込むかのポイントを解説します。
1.コマンドインジェクション
2.SQLインジェクション
3.ディレクトリトラバーサル(パストラバーサル)
4.バッファオーバーラン(バッファオーバーフロー)
5.DoS、DDoSアタック
6.セッションハイジャック
7.クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)
8. クロスサイトスクリプティング(XSS)
9. フィッシング
10. バグとセキュリティホール
11. ウイルス・ワーム・スパイウェア・ランサムウェア
12. 中間者攻撃
第4部 メールシステムへの攻撃と対策
1 電子メールのしくみ(MTA,MSA,MDA,MRA,MUAなどを分かり易く説明)
2 スパムメールと第三者中継
3 なりすましとメールヘッダ情報
4 OP25B
5 PGPとS/MIME
6 SPF,DKIM, DMARC
第5部 DNSへの攻撃と対策
1 DNSのしくみ(HOSTSとの関連)
2 DNSキャッシュポイズニング
3 DNSリフレクタ
4 不正ゾーン転送
5 DNSSEC
第6部 監視技術と防御技術
1 攻撃の手口
2 ネットワーク防御構成
3 ファイヤーウォール
4 IDS,IPSによる侵入検知・防止
5 WAF
6 SNMP
7 ログによる監視と解析
8 SIEM
第7部 確認フェーズ
演習を通じて、用語・ポイントの確認、理解の定着を行います。
第8部 今後のアクションプランとネットワークにおける今日的テーマ項
1 ネットワークセキュリティスキル習得の必要性と有効性
2 進む方向と習得したい技術